矢吹町善郷内におけるサビイロクワカミキリ発生状況
2023年5月19日、福島県西白河郡矢吹町善郷内にて、サビイロクワカミキリの被害調査を行いました。 現地の画像を踏まえながら、被害状況と対処の内容をご報告します。 現地の被害状況 今回の現場状況は以下のとおりです。 聞き込み情報によると、被害はサビイロクワカミキリを発見した当時(約2年前)からあり、伐採は今年に入ってから行ったエリアです。 伐採は所有者が行いましたが、その後の対処が進んでいない状況 […]
2023年5月19日、福島県西白河郡矢吹町善郷内にて、サビイロクワカミキリの被害調査を行いました。 現地の画像を踏まえながら、被害状況と対処の内容をご報告します。 現地の被害状況 今回の現場状況は以下のとおりです。 聞き込み情報によると、被害はサビイロクワカミキリを発見した当時(約2年前)からあり、伐採は今年に入ってから行ったエリアです。 伐採は所有者が行いましたが、その後の対処が進んでいない状況 […]
ヤマモミジで見つかった穿孔 2023年5月16日、福島県内での現場作業中。ヤマモミジに怪しい穿孔(木に開けられた穴)を発見しました。 その画像がこちら↓ 真ん中に黒っぽい穴が開いているのが見えると思います。これはキツツキが開ける大きさではないので、間違いなく昆虫の被害です。 状況を詳しく解説すると、以下のとおりです。 この木で見つかった穿孔はひとつだけだったので、何らかの昆虫が大量発生しているわけ […]
『外来カミキリバスターズ』が発足してから約2週間。早くもその名が全国に広がりました。 そのきっかけは、NHK福島の担当者さんからの取材です。5月16日は朝・昼・夜あわせて4回も放送していただきました! こちら記事にしていただいたのでぜひご覧ください。 外来カミキリバスターズ どんな団体?|NHK 福島県のニュース 注目していただいて嬉しい反面、早急に取り組むべき問題なんだと実感した1日です。 とい […]
福島に迫る“外来カミキリ御三家”の影 私たちが駆除・防除の対象として扱っていく「外来カミキリ御三家」とは、『サビイロクワカミキリ』『ツヤハダゴマダラカミキリ』『クビアカツヤカミキリ』の3種類です。このカミキリについて、簡単にまとめました。 「木が枯れた」の原因はカミキリかも? 庭木が枯れたり弱ったりしているとき、多くの人は水や肥料、天候などの問題だと感じるかもしれません。もちろんこれらが影響してい […]
外来カミキリバスターズ第1回のイベントを開催! 2023年5月1日に設立して以降、初めてのイベント開催が決まりました!気になる初回は、今話題の「サビイロクワカミキリ」捕獲計画です。 このイベントを開く一番の理由は、ずばり”カミキリを見つけられる人を増やす”こと。 まだまだ発見されたばかりの種類で、生息地が狭いからこそ、拡大前に根絶させよう!と考えています。 人の目を増やして数多く捕まえながら、 ・ […]