第3回サビイロクワカミキリ採集会活動報告
2025年7月20日、当団体恒例のイベントである採集会を開催しました。 当日は好天に恵まれ、大型バスで県内でサビイロクワカミキリが発生している場所、4カ所をまわりました。移動中はサビイロクワカミキリの生態や捕まえ方を学んでいただいたり、各分野の専門家方々から、ふだんは聞けないようなお話をいろいろ伺うことができました。 1カ所め。老若男女が虫取り網を持って造林地に降り立ちました。 こちらは所有者の方 […]
2025年7月20日、当団体恒例のイベントである採集会を開催しました。 当日は好天に恵まれ、大型バスで県内でサビイロクワカミキリが発生している場所、4カ所をまわりました。移動中はサビイロクワカミキリの生態や捕まえ方を学んでいただいたり、各分野の専門家方々から、ふだんは聞けないようなお話をいろいろ伺うことができました。 1カ所め。老若男女が虫取り網を持って造林地に降り立ちました。 こちらは所有者の方 […]
2024年7月14日に、外来カミキリバスターズ第2回となる採集会を開催しました。本記事では対象である「サビイロクワカミキリ」と「ツヤハダゴマダラカミキリ」の捕獲状況を画像付きでご報告いたします。
2023年7月16日に、外来カミキリバスターズ1回目のイベントを開催しました!チーム結成後初のイベントということで、不安もありながら当日を迎えました。 このブログでは活動報告をしていきます。 今回の採集イベント内容 今回のイベントは福島県郡山市と天栄村において、サビイロクワカミキリを採集するというものでした。 日本での被害木はイヌエンジュという木です。すでに被害が報告されている4か所の造林地などを […]